2009年10月28日
意見交換会

西岡醤油では、営業会議とは全く別の日に「意見交換会」をするようにしました。
これは営業全員呼ぶのではなくこれから先、中心になるであろう人物を2名だけ呼び、行うようにしていま
す。営業会議では、先輩がいたりしてなかなか意見が言えなかったりしますよね。自分もそうなんです。
だから、少人数にして会議ではなく「意見交換会」という名目で行っています。時間も1時間しかしません。
これから営業も事務もパソコンが扱えないと仕事ができなかったりします。例えば見積もりをメールで送る
なんて事はいまや当たり前です。ITを活用する事によって、お客様のデータを抽出すれば、このお店では
なにが一番売れているのかとか分析できるわけです。
そういう勉強会をしながら意見の交換もする。それも楽しみながら、これをやれば、コミュニケーションと
IT活用の勉強が両方できてしまいます。こういう取り組みをすればいつか、営業戦略を自分で考え、自分
から行動を起こすようになると思っています。
西岡醤油ニューホームページ送料無料キャンペーン中!!
Posted by 六代目作右衛門 at 19:59│Comments(0)
│西岡醤油のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。