伊万里・西岡醤油公式サイトへ  西岡醤油レシピダイアリーへ 

sakuemonnikkiをフォローしましょう trafficgear 友だち追加数

2008年02月13日

事務所改装オープン!

事務所改装オープン!!でーす。25年ぶりに机や棚が変わりました。
事務所改装オープン!
机が変わり部屋が明るくなりました。またまた仕事に頑張ります。改装するとすがすがしい感じになり気持ちいいですね。
みんな場所が変わりカッターどこだっけとか、あっちこっち物をさがしまわっています。(笑)



同じカテゴリー(西岡醤油のこと)の記事画像
年末年始の営業のご案内
西岡醤油店お盆休みのお知らせ
ゴールデンウィーク営業日のお知らせ
煮炊き撹拌機を導入致しました。
年末年始ネット販売、お電話での受付について
年末年始の営業日のお知らせ
同じカテゴリー(西岡醤油のこと)の記事
 年末年始の営業のご案内 (2022-12-28 16:22)
 西岡醤油店お盆休みのお知らせ (2022-08-13 16:07)
 ゴールデンウィーク営業日のお知らせ (2022-04-30 09:32)
 煮炊き撹拌機を導入致しました。 (2022-03-28 09:37)
 年末年始ネット販売、お電話での受付について (2021-12-30 09:43)
 年末年始の営業日のお知らせ (2021-12-24 10:01)

Posted by 六代目作右衛門 at 16:40│Comments(3)西岡醤油のこと
この記事へのコメント
うわぁ、事務所がかなりシステム的になったじゃないですか~。
今度、用もないのにお邪魔させて頂きます(笑)
Posted by ムラカムムラカム at 2008年02月14日 11:57
ものが少し変わっただけで気分転換にもなるし、新たな気持ちにもなりますよね^^うちの事務所も結構な年月同じものをつかっています。自動鉛筆削りなんてもう30年くらいあるような・・・。私が生まれる前からあるっていってたので・・・。
Posted by ごはんちゃん at 2008年02月23日 11:30
ごはんちゃん様

コメントありがとうございます。

あるあるうちにも鉛筆けずりの年代もの確か20年以上たっていると思います。 しかも電動しきで鉛筆つっこむとすごい音が「ガーーー」」ってします。
でも一瞬で削れますよ。
Posted by 六代目作衛門 at 2008年02月23日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。