伊万里・西岡醤油公式サイトへ  西岡醤油レシピダイアリーへ 

sakuemonnikkiをフォローしましょう trafficgear 友だち追加数

2009年12月06日

醤油 guide book

醤油 guide book


しょうゆ情報センターからでている、醤油guide bookです。

醤油は大きく分けて5種類あります。

写真のしょうゆは上から、「こいくちしょうゆ」、「うすくちしょうゆ」、「たまりしょうゆ」

「さいしこみしょうゆ」、「しろしょうゆ」です。それぞれ原料の配分の違い、例えば、しょうゆは、原料

に、大豆、小麦、塩を使います。その大豆と小麦の割合でこのように色や、味に違いがでてくるのです。

後は地域による違いもあります。例えば、「しろしょうゆ」、は愛知県が主な産地となります。

「たまりしょうゆ」は中部地方が主な産地となります。だから九州ではあまり売られていないですよね。

しょうゆに秘められた効用

消臭効果・・・・・生臭さを見事に消してしまう働きがあります。

加熱効果・・・・・食欲をそそる色と香りを出します。

静菌(殺菌)・・・しょうゆは塩分と酸で、大腸菌などを死滅させ日持ちをよくする効果があります。

対比効果・・・・・甘味を一層ひきたてる効果あります。

抑制効果・・・・・有機酸類が塩味を抑え和らげます。

相乗効果・・・・・だしと働きあい、深いうま味を造ります。






同じカテゴリー(醤油のこと)の記事画像
上うすくち醤油の店頭販売を始めました!!
まぐろ丼のたれ 意外と人気です。
ぶっかけうどんには、「こだわりのかけ醤油」
ピリ辛旨辛のたれ
さしみ醤油の意外な使い方があります。
最近人気です。九州のさしみ醤油
同じカテゴリー(醤油のこと)の記事
 上うすくち醤油の店頭販売を始めました!! (2020-12-23 07:41)
 まぐろ丼のたれ 意外と人気です。 (2020-12-07 11:19)
 ぶっかけうどんには、「こだわりのかけ醤油」 (2020-06-29 07:15)
 ピリ辛旨辛のたれ (2020-06-18 07:28)
 さしみ醤油の意外な使い方があります。 (2019-08-25 15:12)
 最近人気です。九州のさしみ醤油 (2018-03-28 11:15)

Posted by 六代目作右衛門 at 13:00│Comments(0)醤油のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。