伊万里・西岡醤油公式サイトへ  西岡醤油レシピダイアリーへ 

sakuemonnikkiをフォローしましょう trafficgear 友だち追加数

2010年10月23日

旅亭「吉乃や」さん

長崎県、鷹島にあります。旅亭「吉乃や」さんです。創業明治元年ですから、100年以上の歴史をもつ老舗旅館ですね~

旅亭「吉乃や」さん
旅亭「吉乃や」さん
リニューアルしたばかりですので、とても綺麗なつくりです。旅亭「吉乃や」さん
中もとても落ち着く感じになっています。旅亭「吉乃や」さん
玄関にいけすがあり、鷹島特産の「ふぐ」が泳いでいましたよ。旅亭「吉乃や」さん
お昼には「ランチ」メニューもあります。「おとこ飯」気になりますね~旅亭「吉乃や」さん

すぐ前が海で、とても風光明媚な場所にあります。
旅亭「吉乃や」さんについてくわしくはこちらをクリック<<<





同じカテゴリー(お客様紹介)の記事画像
きら・柊さんへ行きました。
焼き肉「大黒」様のテイクアウト紹介
ロイヤルチェスター伊万里さんの「ステーキフェア」
まぼろしの茜鯛(あかねだい)
福岡の「花菜」様のサイトに掲載されました。
おさかな村の恵方巻
同じカテゴリー(お客様紹介)の記事
 きら・柊さんへ行きました。 (2022-03-08 08:38)
 焼き肉「大黒」様のテイクアウト紹介 (2021-09-16 07:47)
 ロイヤルチェスター伊万里さんの「ステーキフェア」 (2021-06-28 08:46)
 まぼろしの茜鯛(あかねだい) (2021-05-25 08:22)
 福岡の「花菜」様のサイトに掲載されました。 (2021-05-14 09:55)
 おさかな村の恵方巻 (2021-02-02 14:35)

Posted by 六代目作右衛門 at 17:00│Comments(4)お客様紹介
この記事へのコメント
松浦市在住なのに、鷹島へ行ったことが、ありません。
素晴しい旅館の紹介に、地元人間として嬉しいやら、無知で恥ずかしいやら、
複雑です。
Posted by 永留城一郎 at 2010年10月23日 17:20
永留城一郎さん
いつもコメントありがとうございます。
鷹島は、橋でつながりましたのでなんだかとても近く感じます。西岡醤油が鷹島に配達に行くようになってから、かれこれ60年近くなるそうです。
昔は船で渡り、歩いて回ったそうです。今では車でスイスイスイですね。
吉乃やさんは、本当に素敵な旅館ですので、ぜひ遊びに行ってみてください。
Posted by 六代目作右衛門六代目作右衛門 at 2010年10月23日 17:41
鷹島も福島も松浦市なんですけど、福島は、既に伊万里の経済圏ですよね。
鷹島は、呼子と言うか、唐津の商業圏。
二つの島は、完全に佐賀県との繋がりが、長崎県よりも強いように思います。
まだあります。壱岐・対馬は、どうでしょう?
税金の絡みがあるのでしょうが、そろそろ行政の簡素化を住民本位に考える時期では、ないでしょうか?
Posted by 有難うございます。 at 2010年10月24日 09:34
有難うございます。さん
コメントありがとうございます。
確かに福島も、鷹島も長崎県でありながら、佐賀県の経済圏ですよね~
橋がつながってから特に。
住民本位で考えるって大事なことだと思います。
そうなる日がくるといいですね
Posted by 六代目作右衛門六代目作右衛門 at 2010年10月25日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。