伊万里・西岡醤油公式サイトへ  西岡醤油レシピダイアリーへ 

sakuemonnikkiをフォローしましょう trafficgear 友だち追加数

2011年10月17日

2011福岡蔵開きに行ってきました。

2011福岡蔵開きに行ってきました。
今年も又、福岡県醤油組合の醤油蔵開きに行ってきました~
2011福岡蔵開きに行ってきました。
いろんなレッテルがあるんですね~ 107とは佐賀の倍以上ですね。
2011福岡蔵開きに行ってきました。
醤油でできたピラミッドです。ここで写メをとる人が多かったですね。
2011福岡蔵開きに行ってきました。
9時半に着いたのですが、もうこんなに人が・・
2011福岡蔵開きに行ってきました。
うちの次男坊がわたがしを待っています。特大ができました。100円です。
2011福岡蔵開きに行ってきました。
ごぼう天うどんもありました。こちらは200円!!
2011福岡蔵開きに行ってきました。
ちなみにこちらが戦利品です。なんでも安く買えるしいろんな商品があってほんと参考になりました。



同じカテゴリー(醤油のこと)の記事画像
上うすくち醤油の店頭販売を始めました!!
まぐろ丼のたれ 意外と人気です。
ぶっかけうどんには、「こだわりのかけ醤油」
ピリ辛旨辛のたれ
さしみ醤油の意外な使い方があります。
最近人気です。九州のさしみ醤油
同じカテゴリー(醤油のこと)の記事
 上うすくち醤油の店頭販売を始めました!! (2020-12-23 07:41)
 まぐろ丼のたれ 意外と人気です。 (2020-12-07 11:19)
 ぶっかけうどんには、「こだわりのかけ醤油」 (2020-06-29 07:15)
 ピリ辛旨辛のたれ (2020-06-18 07:28)
 さしみ醤油の意外な使い方があります。 (2019-08-25 15:12)
 最近人気です。九州のさしみ醤油 (2018-03-28 11:15)

Posted by 六代目作右衛門 at 18:23│Comments(2)醤油のこと
この記事へのコメント
いろんなイベントが開催されているのですね
これは、一般人なんかもいけるのでしょうか?
Posted by 図案屋図案屋 at 2011年10月17日 19:06
図案屋さん
コメントありがとうございます。
はーい、誰でも参加できます。みそ造り体験もあったりします。
Posted by 六代目作右衛門六代目作右衛門 at 2011年10月18日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。