2016年04月12日
博多からのお客様
先日、博多から、ある会社の社長様が西岡醤油にお見えになられました。何店舗か歯医者を経営されていらっしゃるのですが、食品の方にも力を入れたいということで、別の会社を立ち上げ調味料の販売をしたいとのこと。
そこで、当社にに見えられ、「ポン酢しょうゆ」 「白だし」等に力をいれたいとのことでした。わずかな時間しかありませんでしたが、お忙しいにも関わらずわざわざお見えになられました。 本来ならこちらからお伺いする立場なのですが、すごく勉強になりました。
お帰りになるときに駐車場までお見送りに行ったのですが、お客様の駐車に邪魔にならないよう配慮された車の止め方でした。これまたびっくりしました。普通そこまで考えずどうどうと駐車すると思うのですが、行き届いた配慮にさらに勉強させられました。
「かっこいい」と思ってしまいました。 期待に応えられるよう頑張ります。
そこで、当社にに見えられ、「ポン酢しょうゆ」 「白だし」等に力をいれたいとのことでした。わずかな時間しかありませんでしたが、お忙しいにも関わらずわざわざお見えになられました。 本来ならこちらからお伺いする立場なのですが、すごく勉強になりました。
お帰りになるときに駐車場までお見送りに行ったのですが、お客様の駐車に邪魔にならないよう配慮された車の止め方でした。これまたびっくりしました。普通そこまで考えずどうどうと駐車すると思うのですが、行き届いた配慮にさらに勉強させられました。
「かっこいい」と思ってしまいました。 期待に応えられるよう頑張ります。
Posted by 六代目作右衛門 at 07:30│Comments(0)
│西岡醤油のこと