伊万里・西岡醤油公式サイトへ  西岡醤油レシピダイアリーへ 

sakuemonnikkiをフォローしましょう trafficgear 友だち追加数

2007年05月09日

おばちゃんからどんぶり用醤油の作り方を伝授してもらいました。

 親戚のおばちゃんからどんぶりに使える万能醤油の作り方を伝授してもらいました。

西岡のうまくち醤油を使って、だしのたっぷりきいた醤油でした。

おばちゃん「こいが、いろんな料理に使えるし、がばい便利かけん商品化しんしゃい!!」

私「おお!!よっしゃやるか」

そのどんぶり醤油を分析してみるとかなり塩分が低く(7%くらい) そのままでは難しかことのわかり

ました。(塩分が低いとカビの原因になりやすい)そのため塩分をあげる方がよかたいと思いました。

スーパーに行っては他社メーカーの物を買ったりとかしているうちに部屋中どんぶり醤油だらけになり

ました。たまに嫁さんからも「醤油だらけね~」と言われてます。「買わんでよかけん楽!」

とかも。

どのメーカーの物もとてもよくできていてその上みんな安か~!!ただ自分の考えとしては、いい

ものを
作りたいので、コストを気にせずまず作という気持ちでした。

できあがっては試食し

「がばいからか~!!」 

「がばいあまか~!!」

とかいいながらつくりつづけ18種類もの試作品ができあがりました。ようやくナンバー18番のどんぶ

り醤油がまずまずの味かと思っています。

使い方は、カツ丼、親子丼、肉じゃが、すきやき、煮炊き用、ひじき等いろいろです。

後は工夫次第で万能です。

いっときは、毎日カツどん食べてました。もしくは親子丼。



                これが商品化予定の写真です。

                     おばちゃんからどんぶり用醤油の作り方を伝授してもらいました。                       


同じカテゴリー(醤油のこと)の記事画像
上うすくち醤油の店頭販売を始めました!!
まぐろ丼のたれ 意外と人気です。
ぶっかけうどんには、「こだわりのかけ醤油」
ピリ辛旨辛のたれ
さしみ醤油の意外な使い方があります。
最近人気です。九州のさしみ醤油
同じカテゴリー(醤油のこと)の記事
 上うすくち醤油の店頭販売を始めました!! (2020-12-23 07:41)
 まぐろ丼のたれ 意外と人気です。 (2020-12-07 11:19)
 ぶっかけうどんには、「こだわりのかけ醤油」 (2020-06-29 07:15)
 ピリ辛旨辛のたれ (2020-06-18 07:28)
 さしみ醤油の意外な使い方があります。 (2019-08-25 15:12)
 最近人気です。九州のさしみ醤油 (2018-03-28 11:15)

Posted by 六代目作右衛門 at 08:53│Comments(5)醤油のこと
この記事へのコメント
うわ!パッケージも可愛くてお洒落ですね。
『どんぶりだし醤油』の正式な販売を楽しみしています。
頑張ってください!!
Posted by ムラカム at 2007年05月09日 11:25
お世話になります。そしてはじめまして!
おしゃれなパッケージですね(このまま飲んでしまいそう 笑)

どんぶりだし醤油、商品化楽しみです。
Posted by ひろ at 2007年05月09日 19:04
どんぶり醤油へのご声援ありがとうございます!!
商品化したらホームページにて紹介しまーす。
どがんでんうまか 「カツ丼」の作り方もお料理レシピで紹介しますのでお楽しみに!!
Posted by 六代目作右衛門 at 2007年05月12日 07:20
おいしさのラインナップが増えて楽しみです。
店頭に並ぶのを心待ちにしています。
Posted by キノムク at 2007年05月12日 07:24
おいしさのラインナップっていい言葉ですね!!
ますますがんばりますよーーー
よっしゃー
Posted by 六代目作右衛門 at 2007年05月12日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。