2009年07月27日
7/27(月)の佐賀新聞一面トップ

今朝の佐賀新聞一面です。さすがにすごか雨やったですね。「1400人避難」一面見てびっくりしました。伊万里はよかったです。たいした被害もなくて昨日の昼間は満潮が重なるということで有田川周辺は緊張感いっぱいでしたが、ぴたりと雨が止んで何事もありませんでした。いざという時は会社の車を全部移動せんばねと思いよったです。でも、災害の恐ろしさを感じました。川があふれてしまうともうどうにもできませんね。自然の力はほんとに強いですね。
Posted by 六代目作右衛門 at 07:38│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
西岡サンの直ぐ側には、有田川が流れていますから、
ホント…怖いですよね。。。
昨日、ニュースの映像を見ながら、
42年の伊万里水害の様子を、実父から聞いていました。
実父の実家は船屋町で…
伊万里川の水が溢れてるな~、危ないな~と思っていたら、
あっという間に、胸まで浸かってしまったそうです。
怖かった…と言ってましたよ。
ホント…怖いですよね。。。
昨日、ニュースの映像を見ながら、
42年の伊万里水害の様子を、実父から聞いていました。
実父の実家は船屋町で…
伊万里川の水が溢れてるな~、危ないな~と思っていたら、
あっという間に、胸まで浸かってしまったそうです。
怖かった…と言ってましたよ。
Posted by pico。 at 2009年07月27日 09:32
pico。さん
コメントありがとうございます。
確か「シチキュー災害」というやつですね。私も母から聞いたことがあります。そのときもうちは幸いに浸水は無かったみたいです。意外と海抜が高いようです。でも昨日の川の荒れ方はすごかったです。もう神様に祈る意外ないなと思いました。
コメントありがとうございます。
確か「シチキュー災害」というやつですね。私も母から聞いたことがあります。そのときもうちは幸いに浸水は無かったみたいです。意外と海抜が高いようです。でも昨日の川の荒れ方はすごかったです。もう神様に祈る意外ないなと思いました。
Posted by 六代目作右衛門 at 2009年07月27日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。