伊万里・西岡醤油公式サイトへ  西岡醤油レシピダイアリーへ 

sakuemonnikkiをフォローしましょう trafficgear 友だち追加数

2010年10月16日

「あじ彩」 さん

今日は、仕事で長崎県松浦市へ来ましたので、お食事どころで有名な「あじ彩」さんにて食事しました。
「あじ彩」 さん


「あじ彩」 さん

玄関から入るとすぐに「いけす」があり、新鮮な魚が泳いでいます。
「あじ彩」 さん
これが「豆腐ステーキ定食」です。 この豆腐にかかっている「みそだれ」が絶品なのです

「あじ彩」 さん
これぞ、松浦市が誇る、「旬さば」です。どうですか、最高においしそうですよね~ 





同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
キーマカレー
「ふわふわたまごのお吸い物」でチャーハン
西岡醤油の「からあげの素」で「とり天」
「ぎょうざにぴったり」
「チングとここで」さんに食べに行きました!
桜の風味のもちもち麺
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 キーマカレー (2021-05-18 08:32)
 「ふわふわたまごのお吸い物」でチャーハン (2020-12-23 18:16)
 西岡醤油の「からあげの素」で「とり天」 (2020-06-28 09:40)
 「ぎょうざにぴったり」 (2020-06-06 08:23)
 「チングとここで」さんに食べに行きました! (2018-06-27 12:15)
 桜の風味のもちもち麺 (2018-04-11 13:16)

Posted by 六代目作右衛門 at 12:21│Comments(3)グルメ
この記事へのコメント
松浦の「あじ菜」に行かれたんですね。

調川の住人にとっては、「松浦」って文字を見るだけで、
嬉しいんですよ。

有難うございます。
Posted by 永留城一郎 at 2010年10月16日 13:14
永留城一郎さん
コメントありがとうございます。
松浦市と伊万里市は姉妹都市のようなものです。うちも松浦市の方にお客様がたくさんいらっしゃいます。

私も「伊万里」って字をみるだけで嬉しくなります。
郷土は大事ですね~
Posted by 六代目作右衛門六代目作右衛門 at 2010年10月18日 06:36
丁寧な返信に痛み入る・恐れ入る?
年寄りの習性って言うか、日頃うてあわれて無いので、
自分のアクションに、反応があると、「未だ見捨てられてない」って安堵するのかなぁ?
メ-ルってぇものは、そんな効果もあるけど、反面、反応無しの時の、
失望感もキツイよね。
今回は本当に有難ね。
Posted by 永留城一郎 at 2010年10月18日 07:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。