伊万里・西岡醤油公式サイトへ  西岡醤油レシピダイアリーへ 

sakuemonnikkiをフォローしましょう trafficgear 友だち追加数

2011年03月11日

JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。

 先日、JR博多シティの「くうてん」にあります。すき焼きで有名な「今半」に行ってきました。 朝早く行ったつもりでしたが人気店のほとんどに行列ができていました。しかし、「今半」さんがたまたま空いていたのでラッキーでしたね~ 6番目の順番をゲットし30分程の待ち時間で入ることができました。
JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。

綺麗なお庭がありました。
JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。

ここが、「すき焼きで有名な今半」です。
JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。


JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。
料亭に来たような気分です。お客様一人、一人に専属の店員さんが対応してくれます。
食事の前には、アレルギー、苦手な食材などがあれば申し出てくださいとの説明までありました。

JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。
まずは、鯛のお刺身や桜の豆腐が出てきました。料理が来ると専属の店員さんが丁寧に料理についての説明がありました。

JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。
茶碗蒸しです。あつあつでした。とてもあっさりしてでも味わいのある茶碗蒸しでした。

JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。

こちらがメインのすき焼きです。ごはんは、御代わり自由だそうです。
JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。
今半のすき焼きです。お肉がとても柔らかく、醤油の味がよくしみ込んでいて、でもしつこくなくお肉自体のうま味がじわ~っと出てきました。

JR博多シティ 「くうてん」 今半に行ってきました。
最後は、デザートです。旬のいちごに、桜味のアイスクリームです。桜の味がしっかりしてとても美味でしたよ。

帰り際に、和服姿の店員?もしかして女将さん?らしき人が来て「本日は誠にご来店ありがとうございました。お食事のお味はいかがだったでしょうか?」と実に丁寧な対応がありました。「とても美味しかったです」と答えました。
お店を出るときは、玄関にかなりの行列ができていました。



お知らせ
九州新幹線開通 新鳥栖駅西口にて西岡醤油が出張販売いたします!!3/12(土)13日(日)の2日間です。この機会をお見逃しなく!お買い得価格にてご奉仕いたします。※当日は商品数を限らせて販売させていただきます。ご了承くださいませ



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
キーマカレー
「ふわふわたまごのお吸い物」でチャーハン
西岡醤油の「からあげの素」で「とり天」
「ぎょうざにぴったり」
「チングとここで」さんに食べに行きました!
桜の風味のもちもち麺
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 キーマカレー (2021-05-18 08:32)
 「ふわふわたまごのお吸い物」でチャーハン (2020-12-23 18:16)
 西岡醤油の「からあげの素」で「とり天」 (2020-06-28 09:40)
 「ぎょうざにぴったり」 (2020-06-06 08:23)
 「チングとここで」さんに食べに行きました! (2018-06-27 12:15)
 桜の風味のもちもち麺 (2018-04-11 13:16)

Posted by 六代目作右衛門 at 13:00│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。