2012年07月12日
今日は、久しぶりに「南蛮漬け」


先日、お客様より「あじ」をたくさんいただきましたので、西岡醤油の「南蛮漬けの素」を使って南蛮漬けをしました。
作り方はすごく簡単です。そのお客様もよく5本位買いに来られますよ。
材料
あじ、たまねぎ、小麦粉、南蛮漬けの素、塩、てんぷら油
作り方
うすくスライスした玉ねぎを入れた器に南蛮漬けの素をそのまま、そそいでおく。
あじは、頭をつけたまま、はらわたのみ取る、軽く塩をふり、小麦粉を薄くまぶす、180度の油でカリッとなるまで揚げ、熱いまま南蛮漬けの素に漬け込むと出来上がり。
冷蔵庫で、冷たくしてもおいしいですよ~
作り方はすごく簡単です。そのお客様もよく5本位買いに来られますよ。
材料
あじ、たまねぎ、小麦粉、南蛮漬けの素、塩、てんぷら油
作り方
うすくスライスした玉ねぎを入れた器に南蛮漬けの素をそのまま、そそいでおく。
あじは、頭をつけたまま、はらわたのみ取る、軽く塩をふり、小麦粉を薄くまぶす、180度の油でカリッとなるまで揚げ、熱いまま南蛮漬けの素に漬け込むと出来上がり。
冷蔵庫で、冷たくしてもおいしいですよ~
Posted by 六代目作右衛門 at 10:09│Comments(0)
│日記